2022.08.10
第11話:赤保留アンケート結果
こんにちは!Kです。
今日は以前アンケートしたの結果をお伝えしようと思います。

全員「いいえ」
結果が出ました。
ということがはっきりとわかりました。
頂いた意見を簡単にご紹介します。
・ただ「決戦リーチです」と表現しているだけ。
・発想は良くても、現実としてハズレを体験しすぎた(怒)
・「ハイハイ」って思うだけになった。
・そもそも保留変化しないと当たらないのはつまらない。
・当たらないと思って打ち続けたのに、当たって後ろの保留でヘソ落ちした。
コメントは端的にしたため素っ気なくなってしまいましたが、
とか、
とか、
暖かいメッセージ付きで、率直なご意見を頂きました。
本当にありがとうございました!
赤保留はちゃんと期待したい
赤保留については、開発中、正直PJメンバーからも反対意見がありました。

(過去のK)
当りのメインルートである「決戦リーチ」までいったのに、
緑保留のままだと余計当たる気がしなくなってしまうのではないか。
(過去のK)
「脱・北斗の拳」…本家北斗シリーズと異なる遊技感の機種を創りたい。
などなど、いろんな理由であの仕様を選んだのですが、
という、のだと、改めて感じました。
ご意見下さった方、本当にありがとうございました!
いくさの子の開発にもしっかりと反映させていきます!
で、あるか。
って好み分かれますよね。
このブログを見てくださっている皆さんの気持ちを知りたいので、アンケート取らせてください!
Q1:どれくらい「保留先読み」が発生するのが好きですか?
①保留変化はいらない
②20回転に1回くらい(弱めでもよい)
③100回転に1回くらい(最低でもスーパーリーチ以上は欲しい)
④200~300回転に1回くらい(ある程度期待できるスーパーリーチ以上が良い)
Q2:保留が赤に変化した時、どれくらい期待度しちゃいますか?
①25%(多分無理)
②50%(イケるかも)
③75%(もらった!)
参考にしたいので最下部のにぜひお願いします!
(過去のK)
上に金保留があるから、
赤保留は25%程度に抑え、ちょくちょく見られるようにしたい。