








当日は、パチマガ・スロマガのレビンさんにメインMCを務めていただきました。



更にスペシャルゲストとして、ぱちんこ「いくさの子」に生駒類役として出演されている、田辺留依さんも参加されて会場の空気も一気に和らぎました。




参加者のお手本として、田辺留依さんに生アフレコに挑戦いただき、プロの演技に圧倒されました。更に開発中のリーチ演出にアフレコも挑戦いただき、ご自身の役ではない胡蝶の役柄も演技を使い分け会場は感動につつまれました。







参加者の皆さんも収録に臨み、数パターンの音声を収録していただきました。声優経験者の方も初めての方も居る中で息の合った演技にプロデューサーからも「バッチリ」と手ごたえを感じている様子でした。


-
Q1:音声収録体験会を終えての感想
貴重な体験が出来たので嬉しかったです。あと田辺留依さんはもちろんのこと、足を運んで下さった参加者の皆様が気さくな方ばかり、終始楽しく進行させて頂けました。
仕事上、ナレーションの経験はあるんですけどアフレコは未経験。実際にプロのアフレコ実演を見た時、純粋に「凄すぎる…!」と感動しちゃいましたよ。やはりプロは違う! キャラクターに魂が吹き込まれる瞬間を間近で見られたのは本当にラッキーでしたね。
アフレコでやったシーン(信長と胡蝶のやり取り)の切なさも相まって、本気で泣きそうになりました。また別のシーンでは、田辺さんのを見たあと、しかも逢坂良太さん(織田信長役の声優さん)のボイス入り映像の後に、自分が信長のアフレコをする場面は正直地獄でした。貴重な体験でしたけど、正直恥ずかしさの方が勝ってましたね。
体験会に参加された方々のセリフがどのように実機に反映されるのか、今から楽しみです! -
Q2:サミー×いくさの子 プロジェクトに対しての想い
非常に面白い試みだと思います。遊技機の開発過程が分かるのもそうですし、一般ユーザーの方々から募集したアイデアを実機に取り入れるというのは、Sammyさん的にもかなり勇気のいる決断だったと思います。
確定音コンテスト決勝進出作品の音質調整もそうでしたけど、身近にプロフェッショナルな仕事を感じられるだけで僕としては嬉しいですね。メーカーの方々のこうした努力が、今のパチンコ・パチスロ業界を支えているんだって改めて思いました。 -
Q3:ぱちんこいくさの子に対する想い
自分の主戦場はパチスロなので偉そうな事は言えないですが、『Sammy×原哲夫作品第3弾』というだけで、かなり期待度が上がっています。
音声収録体験会で開発段階のリーチ映像を見せていただきましたが、「北斗の拳シリーズ」を彷彿とさせる『図柄が揃った際のキュピーン音』が聴けただけでも結構テンションが上がりました。(笑)
搭載楽曲もケツメイシさんをはじめ、様々なアーティストとタイアップするみたいですし、そちらも気になります。来年以降もいくさの子プロジェクトは進行するそうなので、プロジェクト内容を追いながら、実機導入を楽しみにしたいと思います!
最後に、今から『パチスロいくさの子』も期待しておくので是非よろしくお願いいたします!!(笑)


-
Q1:音声収録体験会を終えての感想
どういうイベントになるのか想像がつかず緊張気味でしたが、スタジオに入るとアットホームな空間で落ちつきました。お客さんがいる中でマイク前のお芝居したり、お話させていただく機会はあまりないので、純粋に楽しくイベントに出演させていただき、色々な方が様々な視点でイベントに参加してくださった事が伝わり凄く貴重な時間をすごさせていただきました。
距離感が近かったからこそのやり取りもあって面白かったです。 -
Q2:普段ぱちんこはされますか?またサミー機種は打ちますか?
もともと自分が出演した台を打つために遊技していましたが、台ごとに特徴が違って演出が楽しくちょこちょこ打たせてもらっています。
メーカーさんで打つというよりも、この台楽しそうだな~で選ぶ事が多く、実際いくさの子のお話をいただいた際に、どういう機種があるのか気になってサミーさんの機種を打ちました! -
Q3:生駒類 役の見どころや注目ポイント
ストーリーがあるので、役として凛々しく、信長に対する接し方に愛があるようにマイク前でお芝居させていただきました。実際収録したシーンは自分の中でも思い入れのあるシーンだったりもするので、当った時も、外れた時も楽しんでいただけると嬉しいと思っています。
-
TSさん
Q1:音声収録体験会を終えての感想
凄く貴重な体験をさせていただきました。なかなかこういう体験は他のメーカーさんでもやっていなかったので、参加できたことに喜びを感じています。
Q2:サミー機種に対する想い
私はサミーのパチスロが好きで特に曲がカッコいいと思います!最近では琉球ビートのサントラを聴いて凄く良かったのですが残念ながら地元のホールに無いので出かけた先で見かけたら打ちたいと思っています!
Q3:ぱちんこ いくさのこについて
是非打ちたい!と思ったのと同時に、凄くサミーが力を入れているのがよくわかるのでスペックにも期待しています。
-
ななさん
Q1:音声収録体験会を終えての感想
原作が好きだったので応募したので、音声収録をするとかあまり考えていませんでした。一緒に参加された方の雰囲気が良く空気に飲まれてではありませんが頑張れて楽しかったです。
Q2:サミー機種に想う事
赤保留は信用してない(笑)ですが、複合演出が楽しくなったなと思うのと、エイリやんをもうちょっと色んな所で出て欲しいです。
サミーさんの機種は好きなんですけど、出しずらい。けど、好きなコンテンツが多いので打っていきたいと思っています。Q3:ぱちんこ いくさのこについて
開発者ブログも拝見していて、主人公の声優さんは北斗、蒼天の力強い系統で行くのかな?と思っていましたが、信長様の声優さんが若々しい声の方だったので新しく創りあげる作品として期待しています。本当に楽しみです。
-
Lunaさん
Q1:音声収録体験会を終えての感想
声優さんみたいな事が出来たのがめちゃめちゃ楽しかった!レビンさんが大好きで昔のサミーさんのイベントでお会いした事がありましたが、今回はこんなに近くで見れた事も嬉しかったです。
Q2:サミー機種に想う事
サミーの機種は開発の方の原作愛が凄くあるんだな!っと台から感じられる事が多いと思います。
Q3:ぱちんこ いくさのこについて
いくさの子はパチンコになる事で知りました。原哲夫さんの戦国系だと花の慶次が有名だったので今度は信長様なんだ!っと思いました。
「音声収録体験会」にご参加頂き、本当にありがとうございました。
短い時間でしたがお楽しみ頂けたでしょうか。
田辺留依さんの演技に感動しつつ、
SEやBGMと合わさっていく過程はさらにダイナミックだったんじゃないかと思います。
大変なことも多くて忘れがちですが、この喜びを日々感じられる我々は幸せですね。
どのメーカーのどの機種もこんな感じで一つ一つ作り上げていきます。
ぱちんこを遊技される際、今日体験頂いたことを思い出して頂けると、より一層楽しんで頂けるのかなと思います。
そして、皆さんの声が本当に実機に載ります!
ぱちんこいくさの子の完成、そしてリリースできるようになるまでお楽しみに!
第1部に参加いただいた皆様


第2部に参加いただいた皆様


