2024.11.12
8月に全国ツアーを終えた我々ケツメイシ、その際に「良いお年を!」なんて言ってメンバーと別れ、もう今年は会う事はないと思っていたのですが、先週、3カ月ぶりに会いました。
「皆さん、お元気ですか?久々にメンバー4人で飲みたいですね?」
なんてボーカルの亮二くんから、メンバーだけのグループラインに久々に連絡があっての再会でした。流石ですね彼は。コレが無ければホントに今年はもう会うことは無かったでしょう。
結成約30年、メンバー4人だけで飲むのは恐らく初めてでした(趣味とか遊びでライブをしていた若い頃はあったかも)。普段仕事終わりに飯を食ったりする時は「事務所の人間」、「レコード会社の方々」など、そこにはメンバー以外の誰かが必ずいるので、ホントにメンバー4人だけのお食事は気まずさがハンパなかったです(笑)。
そんな中でのそれぞれの近況報告。メンバー皆、無事に生きていました。我々は2年に1回しかツアーを回りませんし、テレビに出る事も殆どありませんし(と言うか出れない)、興味のあるファンの方々以外には定期的に「解散説」や「メンバー死亡説」が流れるグループです。ですが、我々はまだ生きています!!
結成約30年、インディーズデビューから丸25年、仲良しこよしでもなく、大揉めする事もなく、付かず離れず。倦怠期すらも超えた熟年夫婦のようなこの関係性。我々にはコレ位がちょうど良いのかもしれません。
うちの近所のPTAのおじさんたちでさえ、昔、あんなにしょっちゅう飲んでいた仲良かった人たちが知らぬ間に疎遠になってたりしてビックリすることがあるんですが、「大人になってからのお友達」と「子供の頃からの友達」って違ってて、やっぱりある程度の距離感がないとダメなんですよね。我々もそんな感じで、まだメンバーが元気なうちは細々と活動を続けられたらなと思っています!
そんなわけで何回か前のコラムで書いた例の「マイル修行」。ヨメの指令で沖縄着陸後滞在50分、空港を1ミリも出る事なく「ノーめんそーれ」で羽田に戻ったあの日。そのポイントが反映された数日後、
「惜しい!!アンタ、ちょっと足りて無かったわ!悪いけどもう一回行ってきてくれる?」
と今度は長崎に飛びました。今回は「弾丸ツアーは勘弁してくれ!」と宿泊込みです。6年ぶりに義理父と飯も食えましたし、さびれたスナック街のピンパブのママにも甘えられましたし、大変有意義に過ごせました。やはり「旅」とは、美味しいその土地のお食事、旧知の方々との再会、それが最大の魅力でしょう!マイルを貯めるためのものでは断じて無い!
昔は芋焼酎を毎日大量に飲んで、こたつでイビキをかいて寝ていた大酒飲みの義理父ですが、不整脈で苦しんでから1ミリも飲まなくなり、すっかりおじいさんになっていてビックリ。腰も悪くしたらしく、もう1キロも歩けないと言ってました。まだ77歳なのに。。
田舎は1人1台の軽自動車が基本で、あまり歩かないようなのでアレが体に良くありませんね。東京だと電車に乗るから駅まで歩きますし、地下鉄も物凄く深く掘ってるから階段の上り下りも結構あって、普段の生活がある程度の運動になってることが分かります。
義理父は公務員で60歳で定年退職してそれから17年。今の時代、やはり60歳での引退は早過ぎるのかもしれません。東京だと、カラオケパブとかスナック、風俗の待合室でも、色黒でAV男優のような「vigor」 溢れるおじいさんが沢山おられます。私も近いうちに確実に訪れる老後に向け、まずは外見だけでもと、美白を諦め「日焼けサロン」にでも通おうと思います!!
そんなわけで、自分自身、老後について深く考えさせられた1週間でした。
今週もカラ元気でやり過ごしていきましょう!ではまた来週!!!