2024.04.23
この土日は「さいたまスーパーアリーナ」でライブでした!今年のアリーナツアーでは一番大きな会場。
「何でこんな(ツアーが)始まったばっかで、よりによってさいたまスーパーアリーナなんだよ。。もうちょっと小慣れてからやりたかったぜ!」
なんてブーブー言っておりましたが、始まってみれば楽しかったです。
我々は2年に1回しか全国ツアーをしないので、前回はコロナ禍のマスク着用、私語厳禁の「お葬式ライブ」。しっとり歌を聞かせる本格派では無いので本当に辛かったです。ですが、今回は発狂、喘ぎ声、泣き、笑い、雄叫び、オールオッケーの「わっしょいお祭りライブ」だったので、ステージの幕が降りる前からお客さんの雄叫びが聞こえてきていて「ああ、今日はイケそうだ。。」なんて安心感もありました。
お客さんたちも大声出したかったんでしょうね。本当にありがたかったです。両日約2万人のお客さんが来てくれました。ステージから見下ろした所、お客さんの男女比は大体1対1か、ちょっと男性の方が多いくらい。コレが我々ケツメイシが何とか20年間アリーナツアーを回れている理由かもしれません。
もし我々が全員美男子のボーイズグループで、9割が女性ファンだったとしたら、ここまで続けることは出来なかったでしょう。年齢による劣化、次々に出てくる新たな美男子グループとの熾烈なポジション争い。せいぜい頑張って2.3年が寿命でしょう。あーあ、ホントにブ男に生まれて良かったZEーーー(妬みではなく本気で思っている)!!我々ケツメイシは、このまま音楽界の隙間産業を細々と続けていきたいと思います!!
また、男女比半々でヤツらは性交もするので、その愛の結晶である子ども達がライブに来てくれるというのもデカいです。本当にありがたいです。ステージから見下ろすと本当にちびっ子たちが増えたなぁと感じます。日曜日もママに無理やり連れてこられた最前列の男の子が、5曲目位から立ちながらウトウト、グラグラし始めて、あまりの可愛さに私もラップしながら吹き出しそうになりました。
そしてさらに数曲、ついに、、、リーダー大蔵氏のMCのパートになり、男の子は力尽きます。
「おい!大蔵のMCが面白すぎて、そこのちびっ子が寝ているじゃないか!!」
大蔵氏MC中、私が横からツッコミを入れると、サッと後ろの大画面にそのママと男の子が映ります。あれスゴいですよね!何がスゴいって、私がちょっと言った事に対して、サッとその親子を抜いて会場の大画面に映してくれたカメラさん。
お母さんもいきなり大画面に自分たちが映ったから焦っちゃって、
「アラどうしましょ!ホラっ!もう!ちょっと!起きて!!お、き、て、!!」
みたいにあたふたしてる様が実に微笑ましい。お母さん、ゆっくり眠らせてあげてください。あのカメラさんのお陰で会場がめちゃめちゃ暖かい雰囲気に包まれました。やっぱり我々のお手伝いをしてくださってるスタッフの皆さんはプロです!
それに対して、我々はライブ開始直前まで歌詞を覚えていたり、MCを考えていたり、
「もういい、今日は諦めた。」
なんて昼寝を始めたり、究極のアマチュアリズム。このバランスがいいのかもしれません。
ライブといえば、皆さんご存知、リーダー大蔵氏の爆笑MCも見どころの一つですね。飲みに行ったりしても、根暗の私はほとんど一言も話さないのですが、リーダーはずっと喋りっぱなしです。
初日のライブが終わり、反省会を兼ねて大宮の繁華街のカラオケスナックに行ったんですけど、そこのママがカラオケのデンモクを大蔵氏に渡してきて、
「何入れる?」
ってママが聞いてきたら、大蔵氏
「ちんちん。」
って答えてましたからね。はははっは!くだらねー!もう俺、笑っちゃう。
「もう何言ってるの?」って、ママが大蔵氏の頭を撫でたら、
「大きくなっちゃう。。」
とか、言ってんの。ギャハハ!もう俺、爆笑しちゃって、
「お前は何で、その面白さがステージ上で出ねーんだよ!!!」
って、説教しちゃいましたもん。いやぁ、うちのリーダーの面白さ、、お客さん皆んなにも知ってもらいたいなぁ。
というわけで、今週末は神戸です。お陰様で神戸は両日売り切れております。今週から5週連続遠征です!もしお越しいただけるなら共にワッショイしましょう。
今回のツアーもズブズブのスポンサーであるSammyさんのブースがあります。早めに会場に着いても色々楽しめるコーナーもありますので是非!!!
ではまた来週!!!素晴らしい1週間を!!!!!